イギリス人ネイティブ講師・ジョリーフォニックス公式トレーナーDavid Watkinsによる東京のオンライン英語教室”Yamatalk English®”スタッフの大和真美です。
本日は「Cold fishを使いこなして英語でバッチリ表現!」です。
昨日は、
魚釣りに関する英会話フレーズ集
でした。
その中で、She's a cold fish. (彼女は冷たい人だ)という表現がありました。
日常で、どこかよそよそしく、不愛想な人に出会うことってありませんか? まるで水族館で眺める魚のように、感情表現が乏しく、何を考えているのか掴めない… そんな人たちを英語で表現する時に便利なのが、慣用句「cold fish」です。
1. 「Cold fish」の基本的な意味
「Cold fish」は、直訳すると「冷たい魚」。その名の通り、感情を表に出さず、クールで無表情な様子を指す表現です。 冷たい魚のように、何を考えているのかわからない、掴みどころがない人に対して使われます。
2. 「Cold fish」の使い方
- He's such a cold fish. (彼はとても冷たい奴だ。)
- She gave me the cold fish. (彼女は私に冷たい態度を取った。)
- I don't trust him. He seems like a cold fish. (彼を信用できない。冷たい魚のような奴だから。)
3. ニュアンスの違い
「Cold fish」は、単に無表情なだけでなく、よそよそしく、不愛想なニュアンスを含んでいます。
- unapproachable (近寄りがたい)
- aloof (よそよそしい)
- standoffish (冷たくよそよそしい)
- reserved (控えめ)
といった類義語と比べると、より冷たい印象を与える表現と言えるでしょう。
4. フォーマルな場面での表現
フォーマルな場面では、「cold fish」よりも控えめな表現を使うのが好ましいです。 例えば、
- He's a bit reserved. (彼は少し控えめな性格だ。)
- She doesn't show much emotion. (彼女はあまり感情を表に出さない。)
5. その他の表現
- poker face (ポーカーフェイス) - 無表情で何を考えているかわからない様子
- ice queen/king (氷の女王/王様) - 冷たく無慈悲な人
- a man/woman of few words (寡黙な人)
___________
Yamatalk Englishでは、ジョリーフォニックス講師養成講座ファーストステップ(FS)コース7月生を募集中です。
ゼロスタートの方もフォニックスだけでなくグラマーを教えたい方も、まざまなステージに対応できる内容になっています。
講師からも仲間からも学べるって、ひとりだけでがんばるよりも絶対に良いに決まってる(^^♪
(スタッフ Mami)