【2025年新級追加予定】英検が日本で広く受け入れられている理由とは?S-CBT情報も

こんにちは。東京のオンライン英語教室Yamatalk English®スタッフの大和真美です。当教室では、イギリス人ネイティブ講師David Watkinsが、ジョリーフォニックス公式トレーナーとして、子どもたちに楽しく効果的な英語レッスンを提供しています。

日本には様々な英語の資格試験がありますが、英検は多くの方に受験されている試験の一つです。なぜこれほど多くの方が英検を受験されるのでしょうか?その理由をまとめてみました。

英検とは

英検(実用英語技能検定)は、公益財団法人日本英語検定協会が実施している英語技能検定です。1級から5級までの7つのレベルがあり、2025年度からは「準2級プラス」が加わり、8つのレベルになる予定です。 試験では、リスニング、リーディング、ライティング、スピーキングの4つの技能を総合的に評価し、合否を判定します。

日本で英検が広く受け入れられている理由

  1. 長い歴史と信頼性

    • 英検は日本で長い歴史を持つ英語資格試験であり、多くの方に信頼されています。
    • 文部科学省の後援を受けており、教育機関や企業での認知度も高いと言われています。
  2. 受験しやすい環境と段階的なレベル設定

    • 英検は年に3回実施されており、ご自身の都合に合わせて受験しやすい試験です。
    • 5級から1級まで、そして2025年からは「準2級プラス」を含めた8つのレベルに分かれており、ご自身のレベルに合った級から段階的にステップアップできます。
  3. 学生の方にとってのメリット

    • 学校によっては、英検の取得が内申点に加算されたり、入試で優遇措置が受けられる場合があります。
    • 大学入試で英検のスコアが活用されるケースも増えています。
    • 小学生から英検を受ける方もおり、早い段階で英語学習の目標設定やモチベーション維持に役立てているようです。
  4. 社会人の方にとってのメリット

    • 就職・転職活動で英語力を証明する手段として活用できます。
    • 昇進や海外赴任の際に、英語力が評価される場合もあります。
    • ご自身の英語学習の成果を測る指標や、学習のモチベーション維持にも役立ちます。
  5. 4技能をバランス良く測定

    • 英検は「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能を総合的に評価する試験です。
    • 3級以上では、二次試験でスピーキングテストも実施され、実践的な英語力を測ることができます。

英検S-CBTについて

英検S-CBTは、コンピューターで受験する英検です。主な特徴は以下の通りです。

  • 試験日が豊富で、ほぼ毎週土日に実施(一部エリアでは平日も実施)
  • 1日で4技能の試験が完結
  • ライティングはパソコンでのタイピング解答と手書き解答を選択可能
  • 英検S-CBTで取得した級やスコアは、従来の英検と同じように扱われます。
  • 英検S-CBTは、試験日が豊富で1日で試験が完結するため、忙しい方におすすめです。一方、従来の英検は、試験会場の雰囲気に慣れておきたい方や、筆記試験に慣れている方におすすめです。

2025年度から「準2級プラス」が追加予定

2025年度からは、準2級と2級の間となる「準2級プラス」が追加される予定です。これにより、2級合格へのステップアップがよりスムーズになることが期待されています。

まとめ

これらの理由から、英検は多くの方に選ばれている英語資格試験の一つと言えるでしょう。英検S-CBTと従来の英検、ご自身に合った方法を選び、英語学習の目標設定やモチベーション維持に役立ててみてはいかがでしょうか。

英検対策には、過去問を解いたり、模擬試験を受けることが有効です。英検の公式サイトでは、過去問や模擬試験が公開されていますので、ぜひ活用してみてください。

英検対策で指導する立場に興味がある方には、ヤマトークイングリッシュのフォニックス英語講師養成ファーストステップ講座もおすすめです。

私たちと一緒にフォニックスを軸とした英語学習指導をする先生になりませんか?

~~~~~~~

2025年、私たちと一緒に、フォニックスを教える英語の先生になりませんか?文字・スペルと音の関係、音の出し方の指導、さらには、その先の文法指導にも自信をもてるようになる内容の濃い講座です。

「今」始めることで、「未来」が変わる!

Yamatalk Englishでは、フォニックスを軸に、コミュニケーションのための英語学習ができる環境を提供して、生徒さんにとって最善最適な指導ができる講師養成講座を開講しています。

 

 

Yamatalk Englishのフォニックス英語講師養成ファーストステップ(FS)講座では、フォニックスの教え方はもちろんのこと、対面・オンラインレッスンの始め方も学べちゃいます!

現在2期生を募集中です。今回のご案内後、夏以降まで新規募集はございませんので、お見逃しなく。

おうち英語にフォニックスを取り入れたいという方も、講師としてゼロスタートの方もフォニックスだけでなくグラマーを教えたい方も、さまざまなステージに対応できる内容になっています。

講師からも仲間からも学べるって、ひとりだけでがんばるよりも絶対に良いに決まってる(^^♪

一緒にジョリーフォニックスを学びませんか?

 

(スタッフ Mami)