松本先生の発音講座スタートしました!

東京のオンライン英語教室Yamatalk English®スタッフの大和真美です。当教室では、イギリス人ネイティブ講師David Watkinsが、ジョリーフォニックス公式トレーナーとして、子どもたちに楽しく効果的な英語レッスンを提供しています。

4月11日より、松本先生の発音講座をスタートしました。

 

今回の発音講座は、他に類を見ない「グループレッスンでありながら、一人ひとりの発音矯正を受けられる」 という点が大きな特徴です。 しかも、ジョリーラーニング社の教育プログラム「ジョリーフォニックス・グラマー・ミュージック」のプロフェッショナルトレーナーである松本洋子先生から直接指導いただけるという、大変贅沢な機会となっています。

第一回目から、まさに感動の嵐でした。大袈裟に聞こえるかもしれませんが、松本先生の一言一句に学びがあり、1時間集中して受講すると、受講前よりも「自分が成長した」という確かな実感があります。そして、体を激しく動かしたわけではないのに、まるで 激しいトレーニングを終えたかのようなエネルギー消費量なのです。

普段、いかに口周りの筋肉を意識せず、腹式呼吸ができていないかを痛感しました。 松本先生に的確なアドバイスをいただき、発音が改善したと褒められた後、口周りをしっかり動かして練習した1時間は、心地よい疲れと爽快感でいっぱいでした。表情も明るくなり、気持ちまで若返ったように感じました。 実際、継続していくことでアンチエイジング効果もあるのではないかと、個人的に期待もしています。

私の個人的な期待はさておき、受講生の皆さまの「自分の発音を矯正し、その指導方法も学び、生徒たちに全て還元したい」という熱い想いは必ず叶うと強く感じました。

講座の最後には「復習が何よりも大切です。来週までに習ったことを完璧にできるように練習してください」という宿題をいただき、終了となりました。

 

 

ジョリーフォニックス基本教材のご紹介(しばらく掲載します)

生徒用教材として、オススメするのが、Pupil Bookイギリス英語版(Student Bookアメリカ英語版)です。こちらは、基本教材としての位置づけです。日本語版もあります。

ジョリーフォニックスのハンドブックのコピー可能なページで代用することも可能です。ジョリーラーニング社に掲載されているフリー素材でも代用できます。

デジタル教材のジョリークラスルームには、生徒用の教材がPDFとしてあるので、印刷して使用することができます(データで生徒さんに提供するのは禁止されています)。

公式トレーナーのデイビッドは、未就学児にはハンドブックのコピーを用い、書くことに興味および力がついてきている小学生もしくは年長以上にはPupil Bookを用いています。

ジョリーフォニックスの教材勉強会を開催します。LINE公式アカウントのメッセージで、「教材勉強会」とご連絡ください。

~~~~~~~

2025年、私たちと一緒に、フォニックスを教える英語の先生になりませんか?文字・スペルと音の関係、音の出し方の指導、さらには、その先の文法指導にも自信をもてるようになる内容の濃い講座です。

「今」始めることで、「未来」が変わる!

Yamatalk Englishでは、フォニックスを軸に、コミュニケーションのための英語学習ができる環境を提供して、生徒さんにとって最善最適な指導ができる講師養成講座を開講しています。

 

 

Yamatalk Englishのフォニックス英語講師養成ファーストステップ(FS)講座では、フォニックスの教え方はもちろんのこと、対面・オンラインレッスンの始め方も学べちゃいます!

おうち英語にフォニックスを取り入れたいという方も、講師としてゼロスタートの方もフォニックスだけでなくグラマーを教えたい方も、さまざまなステージに対応できる内容になっています。

さらに、講座生やゲスト講師の勉強会なども開催しています。

講師からも仲間からも学べるって、ひとりだけでがんばるよりも絶対に良いに決まってる(^^♪

一緒にジョリーフォニックスを学びませんか?

 

(スタッフ Mami)